【エクステンド BCAA】オフの日も飲む?効果的な飲み方はコレ!
2021
5/26
元ボクサーで今はウエイトトレーニングをやっているGbunです。
トレーニング効果をどうやって高めるか?を考えることが大好きです。
トレーニングの効果を高めるために色々なサプリメントがあり、筋トレサプリを上手に使うことで、トレーニングの疲労回復を早めたり 、トレーニング中の筋肉の分解を防いだり 、トレーニング中にバテてしまうのを予防 してくれたりします。
この記事は「【エクステンド BCAA】トレーニング中に美味しく飲めるBCAA」について書いていきます。
トレーニングをしている人に人気があるエクステンド BCAA。Gbunもウエイトトレーニングを始めたころから愛用しています。
エクステンドは、サプリメントの本場アメリカで作られています。
アメリカのBCAAメーカーとして老舗ブランドであるサイベーション社の製品で、発売と同時にアメリカで2009~2010年の回復系サプリメントイヤーを2年連続で取得 しています!
エクステンド BCAAは、とても優秀なBCAAです。
エクステンドBCAAに求めること
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
筋肉の分解を防ぐ
筋肉の合成を促進する
トレーニング中の疲労を軽くしたい
トレーニングしていると言えば、一番に取り入れるのはプロテインですよね。そして、筋肉の材料のプロテインの働きをもう一段階引き上げるために、エクステンド BCAAは有効です!
Scivation
¥7,500 (2023/09/29 12:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
目次
エクステンド BCAAの特徴
BCAAというのは、必須アミノ酸のバリン・ロイシン・イソロイシンのことで、人の筋肉の中ではBCAAが35% を占めていて、筋肉づくりに関係が深い必須アミノ酸 です。
エクステンド BCAAは、その筋肉づくりに欠かせないBCAAとともに、一緒に取ることで効果が上がる成分(グルタミンやシトルリンマレート、ビタミンB6)が必要な分量で配合されています。
つまり、エクステンド BCAAはトレーニング中に飲むのにおすすめのBCAA です。
筋トレを頑張っている人に試してもらいたいサプリメントです。
エクステンドBCAAの特徴
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
筋肉づくりに最適なBCAA
BCAAとともにグルタミンやシトルリンなどが配合
電解質が入っている
水で美味しく飲める
エクステンド BCAAは、筋肉サプリの本場アメリカのBCAAです。
インフォームドチョイス取得済みなので、アスリートの方もドーピングの心配なく飲むことができます。
エクステンド BCAAには、専用のスプーンが同封されています。
筋肉のリカバリー成分と電解質が最適な分量で入っています。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”” fontweight=”” bgcolor=”#64b5bc” color=”#fff” margin=”0 0 20px 0″]1食分の成分詳細
カロリー
0kcal
L-ロイシン
3500g
L-グルタミン
2500g
L-イソロイシン
1750mg
L-バリン
1750mg
電解質
1140mg
シトルリン
1000mg
エクステンド BCAAは、給水・筋肉の修復・疲労の回復 に役立つ成分がバランスよく入っています。
エクステンド BCAAの効果
エクステンドBCAAの効果
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
筋肉の分解を防いでくれる
筋肉の合成を促進する
トレーニング最中の疲労軽減
筋肉痛の緩和
『筋トレすると筋肉が分解される』というのを聞いたことがありますか?
トレーニングで追い込まれた筋肉は栄養不足になると、筋肉の中にあるBCAAをエネルギー源として使います。筋肉はだんだんと損傷して、筋力低下が起こってしまいます。
エクステンド BCAAを飲むことで、筋肉は血液の中にあるBCAAを使うことができるので筋肉を分解せずに済みます 。
筋肉の分解を防ぐだけではなく、BCAAの中のロイシンは筋たんぱく質合成作用を増大させる働きがあるので、逆に筋肉の合成を促進 してくれます。
筋肉の分解が抑制されて、筋肉の合成が促進されます。
トレーニングをしていると時間の経過とともに『集中力が切れてきた…』と感じることがあります。
エクステンド BCAAは、筋肉より先に脳が疲れを感じてしまうことを防止してくれます。
Gbunが体感してる効果
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
トレーニング時間が長くなった
トレーニングに長時間集中できる
筋肉痛が少し軽くなった
エクステンド BCAAを飲んですぐに体感できたのは、トレーニングする時間が伸びた ことです。
1時間でヘトヘトになっていたトレーニングが、1時間半粘れるようになりました。
トレーニング時間が長くなったからと言ってダラダラするのではなく、すべてのトレーニングを集中して行えています 。
結果として、トレーニング強度が上がるので本当なら筋肉痛はひどくなるはずですが、以前より少し軽くなった ようにも感じます。
強度が軽い筋トレだと、体感できる変化はもしかするとないかもしれません。言い換えれば、限界まで追い込むトレーニングをしている場合、エクステンド BCAAを飲めば効果をより強く感じられると思います!
トレーニングの強度が上がったので、筋肥大も促進しています!
エクステンド BCAAの味
エクステンド BCAAは、水に溶かして飲みます。
味は甘めで、ジュースといった感じ です。
ずっとグリーンアップルを愛飲していて、グレープに変えた時期もあります。
トレーニング時に甘く感じるようになったので、今はレモンライムを飲んでいます。
甘ったるさ対策としては水の量を調整できますし、どの味を選んでも「ハズレ!」と思ったことはないので美味しくゴクゴク飲めます。
レモンライムは白いパウダーで、グリーンアップルやグレープは青緑のような色が付いたパウダーです。
マンゴーがとても美味しいと有名ですが、マンゴー自体が苦手なので飲んでいません。
甘いと感じた順番
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
味はどれもジュースの様で美味しいです。トレーニング中のご褒美のような感じです!
エクステンド BCAAの飲み方とタイミング
エクステンド BCAAの飲み方は、付属のスプーン1杯で1回分です。
1回で7gのBCAA を取ることができます。
付属のスプーン1杯をプロテインシェーカーに入れます。
スプーン1杯のエクステンドBCAAを水で溶かします。
水の量は公式サイトでは10~14オンスということなので、295~414mlくらいの水で溶かします 。でも、水の量は好みで調整して大丈夫です。公式サイトでも『甘く感じるようなら、水の量を増やしてね』と紹介されています。
Gbunはジムへ持っていく時は、2リットルのボトルにスプーン1杯を溶かしていて、味はすごく薄くなっていますが問題なしです。
エクステンドBCAAに300mlの水を入れるとこんな感じです。
エクステンドBCAAは水ですぐに溶けて、泡立ちもないので飲みやすいです。
VIDEO
エクステンドBCAAを飲むタイミングは、エクステンド公式サイトでは1日2回が推奨されています 。
On training days, consume 1 level scoop during exercise and 1 level scoop after exercise. On non-training days, consume 2 level scoops throughout the day. For best results, consume daily.
抜粋:エクステンド公式サイト
翻訳するとこんな感じです。
トレーニングがある日は、トレーニング中とトレーニング後 にそれぞれスプーン1杯分を飲みます。
トレーニングがない日は、1日を通して2回飲めばOK 。ベストは毎日飲むことです。
エクステンドBCAAを飲むタイミング
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
トレーニング中とトレーニング後
オフの日は1日に2回
プロテインを飲んでいる場合は、プロテインでもBCAAを含むアミノ酸は取れる ので、オフの日は飲む回数を減らしても良いと思います。
朝イチにエクステンドBCAAを飲んで、その他のタイミングはプロテインでも問題ありません。
Gbunはトレーニング中と、オフの朝イチにエクステンドBCAAを利用しています。トレーニング後は回復系のサプリメントが入ったプロテインを摂取しているので、エクステンドBCAAは飲んでいません。
オフの日は朝イチに、アミノ酸を補充するためにエクステンドBCAAを飲んでいます。間食時などにはプロテインを飲むので、オフの日もエクステンドBCAAを飲む回数は1回です。
あと、BCAAの血中濃度が一番上がるのは摂取から30分後 なので、トレーニングする少し前(ロッカーで着替えている最中)からエクステンドBCAAを飲み始めています。
エクステンドBCAA まとめ
この記事では「【エクステンド BCAA】トレーニング中に美味しく飲めるBCAA」について書きました。
BCAAには、筋肉の分解を防ぐ・筋肉の合成を高める・疲労感を軽減する など、トレーニングしている人にとって嬉しい効果があります。
エクステンド BCAAは、さらにシトルリンやグルタミンなど回復に役立つ成分 が入っています。電解質 も入っているのでトレーニング中の水分補給に使うのにぴったり です。
エクステンドBCAA飲み方
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”” bgcolor=”#E8F5E9″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]
1回の量…スプーン1杯
水…300~400ml
メーカー推奨:1日に2回飲む
・トレーニング中とトレーニング後
・オフの日は1日で2回
Scivation
¥7,500 (2023/09/29 12:45時点 | Amazon調べ)
ポチップ
[itemlink post_id=”10810″} /–>
[itemlink post_id=”11000″} /–>
[itemlink post_id=”11236″} /–>
メッセージをどうぞ!