ジムでの週2回の筋トレと、筋トレいかない日はできるだけランニングを6キロほどしています。
先々週の頭位に、筋トレして太ももの筋肉が育ってきたなぁ~と思った矢先。
膝が痛い!
右ひざの上部(膝蓋骨よりもっと上のちょっと内より)が痛いのです。そして緩やかなものの、左も同じところに違和感。
次の日、階段を上がるのも降りるのも困難なほど痛い。犬の散歩も痛い。
こんなんじゃ、せっかくトレーニングした筋肉も落ちる。ランニングも出来そうにない。
ネットで色々調べると、膝が痛い場合は安静とある。
“筋トレ、膝痛い”と検索すると、膝が痛い人の筋トレ方法ばかりが出てきた。それか、ランニングで膝が痛い人の話。
でも、どれも部位が違う。
そうだ!関節痛のサプリを飲んでみよう
「少しでも楽になれば儲けもん」程度に考えてサプリを飲むことにした。

- JOINT+:グルコサミンとコンドロイチンのサプリ
- BIOMEGA:フィッシュオイルサプリ
選んだ理由は、プロテインを飲んだことのあるメーカーのコンディショニングサプリだったこと。筋トレをする人向けのアイテムを提供しているので、ぴったりだと思ったからです。
過剰な負荷をかけるトレーニングでも問題なく
滑らかなトレーニングを実現したい方へ
- グルコサミンとコンドロイチンのダブル軟骨成分を配合
- 過剰な負荷にも耐えられるカラダづくりを目指す方へ
- スムースなトレーニング生活をサポート
ジョイントプラスの最大の特徴は、グルコサミンとコンドロイチンのダブル軟骨成分を配合したことだ。年齢を重ねるにつれて不足しがちな成分を効果的に補給できる。
過剰な負荷をかける高強度な運動を行う人、ワークアウトで負荷をかけている人のスムースなトレーニング生活をバックアップする。コンディショニングのためにジョイントプラスにバイオメガ3を組み合わせて使っている愛用者も多い。
ボトル1本で1ヶ月分、実に1日たった85円と、コストパフォーマンスに優れている点も見逃せない。ぜひ、理想のボディメイクをしている諸氏にはスムースなトレーニング生活を手に入れて欲しい。バルクスポーツHPより抜粋



サプリが効いたのか膝が痛くない!
飲んだ次の日から何か変わった
飲み始めた次の日、それまで数日ずーっと痛かった左右の膝のうち、左の症状の軽い方が痛くなくなりました。
不思議。そして、その翌日。
右ひざも、ほとんど痛みはなく違和感が残る程度。
さらにその次の日(4日目)には、両膝とも何にもなかったように痛くない!
じつは、2日目から我が家の愛犬にもJOINT+だけ与えてたんです。
ちょっと生まれつき後ろ足が少し弱いので。
そうすると・・・次の日からお散歩でよく走る。いつもはダッシュをちょっとしただけで疲れたそぶりをするのに。
ボールを追いかけて何度も走っていました。しかも、与え始めてからずっとその調子。
追い込んだ筋トレしてみた
ランニングは問題なくできていたのですが、今日バーベルスクワットなど筋トレで足を追い込んでみました。
違和感は少しあったものの、痛みはない!!



必須アイテムに採用です。
関節系には色んなアイテムがあって他のサプリも試してみています。効果がないなと感じたら、バルクスポーツのサプリに戻している感じです。
メッセージをどうぞ!