リアの天井にドライブレコーダー取り付け|インプレッサスポーツ

リアにドライブレコーダーを取り付ける方法|インプレッサスポーツ

家族の車を含めて、ドライブレコーダーを6個取り付けたGbunです。

ドライブレコーダーはコツさえ押さえれば、自分で取り付けしても、お店に頼んで取り付けするくらいキレイに配線を隠して設置できます。リアへのドライブレコーダー取り付けのコツを交えて、実際にインプレッサスポーツにドライブレコーダーを取り付けた方法をご紹介します。

Gbun
ドライブレコーダーの取り付け方法をご紹介します!

取り付けたのは、インプレッサスポーツです。

インプレッサスポーツGP
目次

取り付けたリア用ドラレコ|スモークガラスに強い!

取り付けたドライブレコーダーは、スモークガラスでもクリアに録画してくれるユピテル 夜間強化ドライブレコーダー SN-SV40cです。リアガラスがスモーク仕様になっていても、夜間でも撮影できるモデルです。

夜間強化ドライブレコーダー|ユピテル SN-SV40c

ユピテル SN-SV40cについては、詳細記事で外観やサイズ等を詳しくご紹介しています。

Gbun
リアガラスがスモークの車におすすめです。
ユピテル(YUPITERU)
¥4,980 (2024/09/06 06:08時点 | Amazon調べ)

ドラレコの電源をヒューズボックスから取る

車内の配線をできる限り隠すには、シガーソケットから電源を取るのは避けます。シガーソケットから電源を取ると、どうしてもソケット周辺に配線が出てしまい目についてしまします。Gbunは、ドライブレコーダーの電源は、ヒューズボックスから取っています。

Gbun
ヒューズボックスから電源を取るのはとても簡単です。
ドライブレコーダーの電源を確保

ヒューズから電源を取るのに便利なのが、エーモン 電源ソケット ヒューズ電源タイプ 1542です。ヒューズボックス内のヒューズと交換するだけで電源が確保できます。

ヒューズボックスからドライブレコーダーの電源を取る
エーモン(amon)
¥2,150 (2024/09/02 20:49時点 | Amazon調べ)

ドライブレコーダーに付いているシガープラグを、電源ソケットに接続して使います。

Gbun
ドライブレコーダーだけでなく、レーダーなんかにも使えます。
エーモン電源ソケットにシガープラグをセットする

リアのドライブレコーダーまで配線を引く

リアのドライブレコーダー取り付け位置まで、ヒューズボックスから配線を伸ばします。Gbunは、余った配線が処理しやすいように&引き込む配線が最短で済むように、後部座席の天井から作業を開始しました。

まずはドライブレコーダーを設置する位置まで、シガープラグの配線を引きます。

STEP
配線ガイドを用意する

配線が見えないように、天井の中を通します。配線を通すときに便利なのが、エーモン 配線ガイド(フレックスタイプ) 全長約1m 1161です。

Gbun
配線を好きなところへ持っていけます。
配線ガイド
エーモン(amon)
¥725 (2024/09/06 08:46時点 | Amazon調べ)
STEP
配線ガイドにシガープラグの先端を固定

配線ガイドに、ドライブレコーダーの電源コードを固定します。

Gbun
外しやすいように、養生テープで固定しています。
配線ガイドに配線を固定する
STEP
後部座席から配線を入れる

後部座席の天井から、配線ガイドを取り付けてリアに向かって配線を入れました。

後部座席の天井から配線を引き込む
STEP
リアの天井から配線を引き出す

配線ガイドの先端をリアハッチを開いて引っ張ります。

リアから配線を引っ張る

配線ガイドを引っ張ると、配線がリアまで伸ばすことができました。

リアへ配線が出てきた

リアガラスに取り付ける場合

リアガラスにドライブレコーダーを取り付けたい場合は、リアハッチのゴム管の中を通します。

リアガラスに取り付ける場合

Gbunもゴム管の中を通して、リアガラスにドライブレコーダーを設置しようと考えていました。

しかし、取り付けるドライブレコーダーの配線の先端がミニUSBの横型で大きく、ゴム管が経年劣化で伸縮しにくいので、無理に通そうとするとゴム管が破れそうになりました。

Gbun
ゴム管を通すのは止まることにしました。
ミニUSBの横型で先端が大きい

天井にドライブレコーダーを設置する

ゴム管を通せなかったので、リアガラスにドライブレコーダーを設置するのではなく、車内に取り付けることにしました。利用するのは天井のクリップです。

STEP
天井のクリップを外す

ドライブレコーダーを取り付けたい位置のクリップを外します。

Gbun
クリップでドライブレコーダーを取り付けます。
天井のクリップ

クリップの取り外しには、エーモン 内張りはがし ソフトタイプを使うと便利です。

内張はがし

内張はがしをクリップに差し込んで、クリップを外します。

内張はがしで天井のクリップを外す
STEP
L字の金具を用意

取り付けステーとして、L字の金具を用意しました。

取り付けに使ったL字
三基鋼業
¥520 (2024/09/06 19:23時点 | Amazon調べ)
STEP
L字ステーにドライブレコーダーとクリップを装着

L字のステーに、両面テープを貼りつけます。

L字の金具に両面テープ

両面テープでドライブレコーダーとクリップをL字ステーに固定します。

L字ステーにドライブレコーダー取り付け

ドライブレコーダーは両面テープだけだと、夏場に落下する可能性があります。

両面テープで位置が決まれば、インシュロックを使ってガッチリ固定します。

インシュロックで固定する

裏側から見るとこんな感じです。

両面テープとインシュロックを使っているので、ガッチリとL字ステーに固定できています。

インシュロックで固定したドライブレコーダー

余分なインシュロックの部分をニッパーで切り取ります。

余分なインシュロックを切り取ります
STEP
クリップを使って取り付ける

天井の外したクリップの部分にドライブレコーダーを取り付けます。

ステーを噛ませた分、クリップを戻すには少し力が必要です。クリップをグッと押し込みます。

クリップを使ってドライブレコーダー取り付け

天井のクリップを利用してドライブレコーダーが取り付けできました!

リアのドライブレコーダー

シガープラグ側の配線の処理

後部座席から前方の配線処理を行います。

STEP
後部座席からヒューズボックスまで配線を通す

後部座席から運転席まで配線を通します。

後部座席からヒューズボックスまで配線を通す
STEP
ヒューズボックス横のカバーを外す

運転席前方まで配線を通したら、ピラーを通してヒューズボックス近くまで持ってきます。

ヒューズボックス横まで配線持ってこれたら、ヒューズボックス横のカバーを外します。

Gbun
内張はがしで簡単に外せます。
ヒューズボックス横のカバーを外す
STEP
ヒューズボックス横からシガープラグを入れる

カバーを外した穴からシガープラグを中に引き込みます。

Gbun
ユピテル SN-SV40cのシガープラグは大きいですが通ります。
シガープラグを中に入れる
STEP
エーモン電源ソケットにシガープラグを繋ぐ

ヒューズと接続してあるエーモン電源ソケットにシガープラグを繋ぎます。

エーモン電源ソケットに繋ぐ
STEP
エンジンを始動してドライブレコーダー確認

エンジンをかけて、ドライブレコーダーが正常に動くことを確認します。

あとは、余った配線をまとめてヒューズボックスの横のスペースに固定すれば完成です。

エンジンをかけてドライブレコーダー確認

リアにドライブレコーダー取り付け|インプレッサスポーツに設置 まとめ

この記事では「【ユピテル SN-SV40c】リアにドライブレコーダー取り付け|インプレッサスポーツ」について書きました。

ヒューズボックスから電源を取れば、配線が室内から見えずにキレイにドライブレコーダーを取り付けできます。

Gbun
ドライブレコーダーの横に見える配線だけです。

リアガラスに設置したい場合は、ゴム管を通せば設置できます。ただ、Gbunのようにゴム管が古かったり、通す配線の先の大きさや形状によっては難しい場合があります。ゴム管を通すのが難しい場合は、天井のクリップを利用すればスッキリとガッチリと撮りつけができます。

ユピテル(YUPITERU)
¥4,980 (2024/09/06 06:08時点 | Amazon調べ)
エーモン(amon)
¥2,150 (2024/09/02 20:49時点 | Amazon調べ)
エーモン(amon)
¥725 (2024/09/06 08:46時点 | Amazon調べ)
三基鋼業
¥520 (2024/09/06 19:23時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

メッセージをどうぞ!

コメントする

目次