昨日スバルディーラーへ行ってきました。ロードスターNC2を引き渡しに。

色々マツダのディーラーとモメたクルマでしたが、少しだけ寂しいです。
ニューアクセラも気になりましたが、『マツダ』という企業に対し不信感が払拭できず。。。スバルとは良い付き合いにしたいです。

NCロードスターから乗り換えた訳
2015年と前のことなので、そろそろ書いちゃってもいいでしょう。
クルマに関して、機械的なトラブルは仕方ない事。
そこでのディーラーの対応で、そのブランドを思い続けるかは変わります。
マツダはそれ以前の問題でした。
京滋マツダ:久世●店。。。。。
最終的にマツダ本社へ苦情入れました。
何度となく、本社の方とやり取りをしました。本社の方は紳士的でした。
しかし、クルマを買って、(1年落ちの中古車ですが)こんなに嫌な気持ちになった事はありませんでした。
マツダが嫌になった理由
- トラブル後、営業マンと連絡が取れない
- 納車前日の夜11時に納車日の変更を申し出された
- 載せ替えのナビが壊れている言われた
- ナビは故障しておらず配線ミスと分かる
- ナビが付いていないセンターがら空き状態で納車
- センターパネルに大きな傷を付けられた
まぁ、パッと書いても納車前にこれだけの事がありました。
営業マンに連絡がつかなかったり。
納車日を前日の夜11時に変更してくれと言ってきたり。
載せ換え依頼してたナビ。『カロのサイバーナビが載せ換え中に壊れてしまった』と連絡が来た。にもかかわらず載せ換え費用を請求したり。
(結果的に。カロに修理に出すと、電源のコードの接続ミスしてただけで壊れてなかった。。。は?って思いました)
ナビの取り付け作業で化粧パネルに大きな傷をつけて、平気な顔したり。
納車の時、『壊れたと言われた段ボールに詰められたナビ』と『ナビなしの弄り途中の傷ついたロド』っていう最悪の状態で貰い受けました。
マツダ本社にクレームを入れた
マツダ本社へ苦情を入れても、京滋マツダ:久世●店からは良い対応はなかったです。
店長からの謝罪も、適当で。
呆れましたね、この店には。もう二度と行くこともないでしょう。
最終的には家の近所の大阪マツダさん(系統が別の店)が、化粧パネルの交換など尻拭いしてくれました。
中古車といえ、1年落ちの走行距離も少ないロードスターは、まぁまぁの値段でしたよ。と、いう訳でマツダ離れました。納車時にこれだけ嫌な思いをしたので、車にも愛着が湧かず結果として1年足らずでスバルのインプレッサスポーツの新車へ乗り換えました。

車は良いし好きなのに残念
クルマ自体は好きだったんですけどね。親にもアテンザ勧めて、親は現在も乗ってますし。買い替えた後もアクセラに乗っています。
すべてのマツダさんが、そうでないのも分かってます。
だけど、Gbunの中では。。。カモメマーク嫌いになってしましました。
納車すぐの時は、ロドのカモメマークも見ても気分が悪くなりました。

今度のインプは楽しく乗りたいです。
ただ、それだけで良いです。
機械は壊れる、でもヒトの心と信頼は壊してはいけないものです。
コメント