よく色々な国へ海外旅行に行く両親のために、変なSIMをおすすめしました。
先日はイギリスへ2週間行ったのですが、現地での利用開始方法も簡単で快適に使えたと喜んでいました。

この記事では、渡航前に変なSIMのシールタイプをiPhoneにセットした方法をご紹介します。



[st_af id=”7855″]
変なSIM使い方|iPhoneで使う!変なSIMをセットする方法
変なSIMが手元に届いたら、まずSIMをセットをします。
変なSIMを開封|用意するのはiPhoneだけでOK
変なSIMには、SIMスロットを開けるためのSIMピンも付属します。
用意するものは、今使っているiPhoneだけで大丈夫です。
変なSIMのセット方法をチェック
台紙には、SIMのセット方法が絵を交えて詳しく書いてあるので、貼り付け前に確認しておきます。



iPhoneから今使っているSIMを取り出す
iPhoneの電源をOFFにしてから、作業を開始します。
付属しているSIMピンを、iPhoneの横にある穴にグッと差し込みます。
SIMカードが入っている部分(スロット)が、飛び出すので指で引き抜きます。スロットの中に今使っているSIMカードが入っています。



変なSIMの透明フォルムをめくる
変なSIMの透明フィルムをめくります。この時に変なSIMがフィルムの方に、くっついているようにしてください。



iPhoneから取り出したSIMをセットする
変なSIMの台紙のミゾに、iPhoneから取り出したSIMをセットします。金色の基盤が上向きになります。



フィルムを戻して変なSIMを貼りつける
変なSIMのフィルムを戻します。
これで、変なSIMには粘着剤が付いているので、iPhoneから取り出したSIMに貼りつけることができます。
変なSIMがiPhoneから取り出したSIMに貼りつく
透明のフィルムをからSIMをはずすと、iPhoneから取り出したSIMにピッタリと変なSIMが貼りついています。
変なSIMを貼りつけたSIMをiPhoneに戻す
変なSIMを貼りつけたSIMカードをiPhoneのスロットに置いて、iPhoneに差し込みます。
iPhoneの電源を入れれば、SIMのセットは完了です。



変なSIMをiPhoneで使う|SIMをセットする方法 まとめ
この記事では「変なSIMをiPhoneで使う|SIMをセットする方法」について書きました。
2枚重なったSIMをiPhoneにセットすることで、国内では今まで通りドコモ/ソフトバンク/auを使うことができ、海外に行ったときには変なSIMを利用できます。



[st_af id=”7867″]
[itemlink post_id=”7982″} /–>
[itemlink post_id=”7837″} /–>
[itemlink post_id=”7916″} /–>
メッセージをどうぞ!